四国 高知は南南西に進路を取れ!
ダイバー専用施設とテラスからのオーシャンビューロケーション!
2020年4月6日月曜日
2020年4月6日の柏島ダイビング
水温16℃ 気温は春の暖かさ 透明度は落ち気味 凪
また水温が落ちています、1℃ですけど。
透明度も落ち気味だけど、陸上気温が上がってきていて春の暖かさです。
今日は、恒例Monday来店日。
これは先日の画像、ホムラスベヨコエビ
ラオメネス・パルドゥス
コガラシエビ
いい気温なのですが、水温寒く、1本で切り上げ。
あとは、イルカウオッチングかな.....(笑)
2020年4月5日日曜日
2020年4月4日の柏島ダイビング
水温17℃ 気温16度 波はなし 透明度が悪化
水温は変わらないままですが、透明度が落ちてきています。
春濁りが始まったような感じです。
浮遊物も多くなり、濁りがやや強くなってきています。
今日のゲストは、女性2人ながらウエットで頑張る方と、毎回水没のドライスーツの方。
なので2本で切り上げて終了です。見たかった生物は残念ですが、次回に持ち越しですね〜
日曜日に来店ゲストさんも、荒れ模様の予報なので、多分陸上でのイルカウオッチで終了でしょうね〜(笑)
2020年4月1日水曜日
2020年4月1日の柏島ダイビング
水温17℃ 午前中は波もなしの雨模様 やや濁ってきました
今朝は雨からのスタート。
午後から雨が上がり強風予報だったので、早めのスタートで3本の予定。
2本目のエキジット時には、予報に反して早い吹きだしとなり、大荒れになってました。
少し透明度が落ちています
今年 初見のカミソリウオかな?
黄色のクマドリカエルアンコウ
普通のシマウミスズメ
居るには居るのでしょうが、島ではあまり見かけられないキアンコウも、同業ガイドさんに教えていただきました〜
できたら3本と思ってましたが、かなり早い吹き始めで2本で終了となりました。
合宿中のZonさんも今日で終わり、次は宮古島ですね〜。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)