投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

2019年8月31日の柏島ダイビング

イメージ
水温24~26℃  まだ若干濁りあり   雨模様 時折日差しが差し込んでくれて、ホットする暖かさかな? 今日は、全ての写真をゲストにいただきました。 イソギンチャクモドキカクレエビの産卵 by Miyamoto 深場の貴公子 スジクロユリハゼ by chion 同じく深場の ダイトクベニハゼ by chion 最近の旬かな?  ホムラハゼ by chion by chion 明日も、こんな感じで見れたらいいですね〜

2019年8月29日の柏島ダイビング

イメージ
水温24~26℃  やっと晴れ間が  透明度はイマイチ このところ雨模様の日が続いていましたが、 合間にやっと夏の日差しが戻って来たようです。 ボート上でも、ありがたい暖かさですね〜 アオサハギ 極小ではないけど、手頃なサイズかな? キザクラハゼ やや深場に多いハゼです。 ニシキフウライウオ もう長い間この場所に、最近はカミソリウオと同居しています フリソデエビ 浅場で、サンゴの隙間から目が合ったそう。 場所といい、定期的に餌を与えられているような感じでした。 明日も、晴れ間が続いてくれるとありがたい....

2019年8月28日の柏島ダイビング

イメージ
水温24~26℃  小雨交じり模様   透明度はイマイチ 早くも子供達の夏休みも終わり、白浜海水浴場もまばらな人たち。 そろそろ静かな柏島に戻っていきそうな8月の後半。 海の中は、まだまだこれから...... エビもハゼも色々な種類が見えています..... イレズミハゼSP トゼウマ・アルマートゥム雄 もう付近に雌は見当たりません。 アカスジカクレエビ フリソデエビですが、この個体の下にとても小さな個体が潜り込んでいます。 カクレモエビ属の1種2 そろそろスカッと晴れた日が、欲しいですねぇ〜

2019年8月27日の柏島ダイビング

イメージ
水温24~26℃   雨模様   濁りあり 小雨〜時折大粒の雨模様  波はないのですが、依然として濁りが.... 濁っていても、群れるものは見応えありますね〜 オオモンカエルアンコウ 小さいサイズだと可愛いのですが、少し大きくてもこれはこれなりに.... 定番のアケボノハゼは、今日は3個体も出ていたようです。 リクエストされていたホタテツノハゼ。 ゲストが来た時には、巣穴に隠れているという、何ともタイミングの悪さでした。 明日もこんな雨交じりの少し肌寒い天気でしょうが、 中はそれなりに楽しいものが見えていますよ〜。

2019年8月26日の柏島ダイビング

イメージ
水温26℃  午後から濁りが   雨模様 流石に8月後半の雨ともなると、秋の気配を感じます。 水の中は、まだまだ快適。午後も午前中のようなコンディションであればね..... 午前中の透明度は、まぁまぁいけてるほうなんですが..... 最近は、水温が上がってきているのか、大人も子供もコンスタントに見えています。 ハナヒゲウツボ リクエストの可愛いジョーフィッシュ、クルクル動く目が愛嬌あるからかな? 単独よりかは、やはりペアとかトリプルとかがいいですね〜 明日も、雨模様かな.......

2019年8月25日の柏島ダイビング

イメージ
水温27℃  少し濁りあり   波は穏やか やっとお盆習慣も峠を越してきたようで、通常ダイブの平穏さに戻ってきています。 この期間に、講習は今までやってなかったのですが、 リクエストが多いので....  定番人気のホムラハゼ やはり、これが見えるとみなさんリクエストされますね〜 個人的に好きなベニハゼ系統〜  ナガシメベニハゼ これからは、ログアップしていかないと〜

2019年8月8日の柏島ダイビング

イメージ
水温26℃  透明度はまぁまぁ  台風うねりが岸で まだまだ快適に潜れています。 今の10号進路予想では、13日までは潜れると判断していますが.... そろそろお盆休み週間に突入する日が近づいてきました。 講習、体験Div、fundivingと忙しくなりそうなので、ログアップできないと思います。 今日の透明度です 深場のハナダイ オシャレハナダイ 久しぶりの、定番、定位置のウツボ ヒメウツボ 黄化個体 今日は、fundivingと並行して、黒潮生物研究所のサンゴサンプル調査にも同行。 目﨑所長&メンバー  前回のエンタクミドリイシの大規模産卵後の調査。 まだまだ産み残しがあるそうなので、8月これからも産卵あるそうですよ〜  スギノキミドリイシとの混在箇所。これを見るとまだまだ健全な箇所が広がっています。 目﨑所長の被害箇所調査  が、ところどころ丸々と太った、栄養豊かなオニヒトデが散見。 この地域では唯一柏島だけが駆除が行われてなく、今後の展開が心配だから、 何か対策(駆除事業)を考えるとのことでした。 ボロカサゴ fundivingでは、最近の激レア生物も健在。 片袖のないフリソデエビygも..... ミジンベニハゼ トゼウマ・アルマートゥム しばらくは、ログもFBもアップが滞ると思いますが、ダイブは台風クローズがない限り潜っていますので、問い合わせお待ちしています。

2019年8月7日の柏島ダイビング

イメージ
水温24~28℃  若干濁り  風も弱く 台風通過後のダイブ。 浅場は、少しましな潮が入ってきているようです。 アンカー元付近ですが、そこそこ見えるようになってきています。 ミジンベニハゼ フリソデエビのチビ 今年は、やけにフリソデエビygを見かける機会が多いように感じます。 多くのポイントで見かけるのですが、去年は単に見つけられなかっただけかな? ボロカサゴyg まだ見えているボロカサゴ、お盆過ぎまでいてくれるといいのですが.......

2019年8月6日の柏島ダイビング

イメージ
水温23~28℃  浅場見えるように  風波少し 台風の通過を待って、午後からのダイブ。 予想していたように、少しだけ浅場透明度が回復していました。 今日は、アンカー元透視度が、最近では一番いい方でしょう。 下からついてきたように上がってきたカメ。 最近は、機嫌がいいのかフレンドリーに近寄らせてくれます。 フリソデエビ 定位置のチビペア、ヒトデがなくなっていたので差し入れ。 人気のエビなので、お盆過ぎまでいてくれますように。 スジクロユリハゼ ハゼも、最近は各種見えています。 ホタテツノハゼが大小、いたるところで見えるようになっています。 浅場透明度は少し回復、後は表層流れが落ち着いてくれたらベストなんですが.....

2019年8月5日の柏島ダイビング

イメージ
水温23~28℃  浅場濁り  風もなし 台風接近前のひと潜り。 浅場の濁りは依然としてあり、それに加え表層付近が流れています。 エキジットに気を遣うダイブです。 サイドマウントのこの方、いつも我々より深いところから、ライトが現れてきます。(笑) アケボノハゼ リクエストの勤崎からスタート。 ここは、ハゼ天国で各種見えます。 透明度いいと地形と群も楽しみなんですが。 ニシキフウライウオ いるとは分かっていても、探すのに毎回時間がかかります。 ここのニシキフウライウオは...... ボロカサゴ 最後は、ダメ元でボロカサゴでも探しましょうと、 何気なく流していると、偶然にも見慣れた形が揺れています。 引率イントラさんのスレートに「激レア!」と書かれていました。 講習生も見えるなんて、何とも贅沢なダイブですね〜

2019年8月4日の柏島ダイビング

イメージ
水温23~28℃   まだ台風うねりなし  濁りは変わらず 最近の表層は濁りと早い流れで、しばらくは慎重に流れの様子を見ないと飛び込めません。 海底から見上げてもくっきりと見えない透明度。 定番ハナヒゲウツボは大人も幼魚も、それぞれ安定して出ています。 ハゼ類も、流れに逆らうように飛んでいる個体も....... ピグミーシーホース 台風進路が気がかりですが、今回8号は接近はしてくるものの、大した影響もなさそうな感じ。