投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

2024年7月28日の柏島ダイビング

イメージ
 水温22〜27℃   気温32度   今日も暑い 最近のコンディションは1本目が、比較的綺麗で2本目から少し濁り出すといった感じ 上と下の水温変化が激しい状況です 朝一の透明度はいいのですが.... コンシボリガイ これが見たかったゲストさん、 2年かかったそうです

2024年7月25日の柏島ダイビング

イメージ
 水温20〜26℃   気温33度   うねりあり 八重山諸島に近づいてる台風の影響でしょう。 岸近くはうねりがあり、浅場で遊ぶのは厳しいですね〜 明日になれば、グッと良くなってると思います それよりも最近の水温差、降りて行くには覚悟がいります(笑) ニシキフウライウオ 今年はやたらと多いですね ゴールデンモレイ たまに2匹が揃ってくれます セトリュウグウウミウシ コガラシエビ もう長いことペアでいます ヒレギレイカの卵 しきりとハッチしてました シマウミスズメの子供 可愛いサイズ 定番 アンカー元のカメ この水温だから上がってきたのでしょうか? サカタザメ

2024年7月24日の柏島ダイビング

イメージ
 水温26℃(浅場)  気温33度   透明度幾分回復 透明度が回復したと思ったら、午後、ポイントによっては又戻ったりと 安定しない日が続いてます。 イサキの群れ イバラタツ クマドリカエルアンコウ アオサハギ キイロテンテンエビ 久しぶりに見ました

2024年7月22日の柏島ダイビング

イメージ
 水温20~26℃   気温32度  透視度10~20m 最後の3本目がかなり流れていたので、明日の透明度は期待できるかもですね〜 ツルガチゴミノウミウシ? ヒレナガネジリンボウ コブダイのアップ 亀はこのゲストさんいると外せませんねぇ〜 スミレナガハナダイ パンダダルマハゼの卵守り 右側の白い球が卵です

2024年7月21日の柏島ダイビング

イメージ
 水温24℃   気温32度   今日も暑い凪 もう夏本番モード、中も握わいの季節に突入しました。 オビトウカイスズメダイyg この水深で見えること自体ラッキーなのに、 もうしばらく居着いていることが不思議 ジョーフィッシュ ゴールデンモレイ 稀に2匹が同じ穴から顔出します フタイロハナゴイ 綺麗なグラデーション カエルアンコウ 砂地を徘徊してます ミズクラゲが小魚を飲み込んで 消化しているように見えました

2024年7月20日の柏島ダイビング

イメージ
 水温25℃   透明度若干回復   梅雨明けの暑い1日 浅場水温が25℃まで上がってきました。 透視度はポイント、時間帯によって変わる場合が多い最近です。 ガンガゼエビ アオサハギ 地味で黒いやつです マツカサウオ 最近は種類が違うそうです カミソリウオ オオウミウマかな?

2024年7月19日の柏島ダイビング

イメージ
 水温24℃   気温32度   陸上快晴、中は少し濁り 陸上は素晴らしい天候が続いているのですが、中が少しピリッとしませんねぇ〜 生物は色々見えてる季節で、ダイブシーズン真っ最中でしょうか。 ハナヒゲウツボAD ゾウゲイロウミウシ ハナヒゲウツボyg オニダルマオコゼ 島ではあまり見かけません キサンゴカクレエビ 擬態上手 ガラスハゼ 卵守り ベニゴマリュウグウウミウシ ヒメキンチャクガニ 今年は良く見かけます

2024年7月18日の柏島ダイビング

イメージ
 水温22℃   気温30度   浅場回復と思ったら〜 1本目は久しぶりに浅場透明度が回復しているではないですか。 これからは期待できるなぁ〜、と思っていたら2本目の浅場は元に戻った感じ 少し深度落とすと綺麗ですが、水温変化で冷たく 今年はビシャモンエビも多い気がします クマドリカエルアンコウ この黒は、しばらくこの付近で居着いているようです イバラタツ 背景がヤギ畑に移動 これはこれで絵になるんですね キンチャクガニも今年は多い? タテジマキンチャクダイygがキタマクラをクリーニング 隣のアザハタのクリーニングを狙っていたのですが パンダダルマハゼ 多分左が卵だと思うのですが、 新鮮海水をパタパタと胸鰭で送ってました オオモンカエルアンコウが連れ添って

2024年7月17日の柏島ダイビング

イメージ
 水温22℃   気温30度  ベタ凪快晴 素晴らしい陸上のコンディションです! 当然下も良いです!(ただし、深いほう) 今日も超ベテランさんと深場攻め〜 これぞベタ凪というやつですね〜 うちの店にとって一番の古参ゲストさんと アサヒハナゴイ 昨日のリベンジ 深場のアイドルへ〜 アカボシハナゴイ 同時に見えるのは珍しい? ワライヤドリエビ キンメモドキ このもっさり感をN新吾に撮って欲しいなぁ〜