投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

2022年11月29日の柏島ダイビング

イメージ
 水温22℃   気温19度  小型台風並みの南風 それでも中はスコーンと抜けてて、文句なしのコンディション 水温低下はあるものの、この時期ならではの透明度ですかね〜 ウミウシも各種見えるようになってきてます。 明日からしばらく北西強風の為、クローズになります。 ホシノハゼ 昨日は赤色ライトで、やっとカタボシニシキベニハゼを見つけたと、 撮ってみたらこのハゼ。ガッカリ! アデウツボ 鮮黄色 綺麗なので人気のルリホシスズメダイ ヒトスジギンポ フリソデエビ  極小さサイズのペアもいますよ〜 スルガリュウグウウミウシ 撮ってみて、集められたのかと思ったほど ミカン色のオオモンカエルアンコウ ミナミハコフグ ホムラハゼはペアが見えたりしますが、 あくまでもタイミングです 定位置のアオウミガメ 極小ウデフリツノザヤウミウシ&人差し指 見つけてから5日後になります。 しばらく北西強風クローズが続くので次回見えるかな? まるで、ウミウシ集れ〜! みたいな感じ

2022年11月28日の柏島ダイビング

イメージ
 水温22℃   気温21度  冬にしては暖かい日和 最近は綺麗な透明度が続いています。 生物探しもこんな透明度なら楽ですね〜、小さなものまで見えてきます。 最近の透明度ですが、今日は綺麗ですね〜 小さなウデフリツノザヤウミウシ 人差し指と。 5日後なんですが一回り大きくなってる感じです。 フリソデエビ アケボノハゼyg 小さい頃の淡い色彩がいい マルスズメダイ 尾鰭が綺麗なのですが.... 柏島といえば、イナズマヒカリイシモチ キツネベラyg パンダダルマハゼ セダカギンポとカスリフサカサゴの睨み合い ウデフリツノザヤウミウシ ピンセットとの対比

2022年11月27日の柏島ダイビング

イメージ
 水温21~22℃   気温22度   透明度は安定 もう12月に入ろうかとしているのに、割と北西風の日も少なく潜れる日が続いています。 こんな調子で年末が過ごせたらゲストさんも喜ぶのでしょうが。 なかなかそんなにうまくはいかないかな? 今日も、海の中は水温低下中ですが賑やかになってきています。 既にウミウシシーズンでしょうね。 ミツホシクロスズメダイの集合 フリソデエビ 餌あげると持ち上げて奥に引き摺り込んでいました ハナヒゲウツボ もうそろそろ見えるのも限界時期かな? クダゴンベ たまには正面から ポントニデス・マルディブエンシス 今年ほど個体数を見たことはないですね〜 今まで気が付かなかっただけかも シコクスズメダイ 背景次第ですね〜 最近の透明度です フィコカリス・シムランスをTG4で フリソデエビ 引きずっています

2022年11月26日の柏島ダイビング

イメージ
 水温21~22℃   気温18度   雨から晴れ模様に この時期の雨は、やはり寒いので防寒上着が必要になってきます。 中は、安定してストレスない海です。 ウミウシやクマドリカエルアンコウなども増えてきています。 オルトマンワラエビ ホシベニサンゴガニ クマドリカエルアンコウ bubuが見つけた可愛いサイズです ヒオドシベラyg ホウセキカサゴ まだいるとは聞いていたのですが、 今までになく長い期間見えてます〜 浅場のモンツキカエルウオ ヤイトヤッコ雌 島と言ったら、イナズマヒカリイシモチ テングダイ もう少し数がいると ハチジョウタツ 最近見かけていなかったような ホウボウのペアを見かけました   

2022年11月25日の柏島ダイビング

イメージ
 水温21~22℃    気温19度   波なく暖かな陽射し 透明度も文句なく快適な1日 ちらほらウミウシの小さなサイズも見えてき出したので、 もうウミウシシーズンかもですね〜 定番 クダゴンベ サンゴベニガニの仲間でしょうね まだ可愛いサイズのクマドリカエルアンコウ モンスズメダイ ナガサキニシキニナの卵 貝です、ワイングラス クロメガネスズメダイ サクラコシオリエビ オオモンカエルアンコウ みかん色のオオモンカエルアンコウかな? アカシマシラヒゲエビ クリーニングエビ ミナミギンポのとぼけた表情 クチナシイロウミウシ アオウミガメの子供が悠然と フィコカリス・シムランス ついつい探してしまいます コミドリリュウグウウミウシ いつものフレンドリーな小亀