天候:雨 気温:24℃ 水温:22~24℃ 透明度:10~15mくらい
今日は朝から雨の柏島…
でもでも そんな事は気にせず、がっつりと4ダイブ楽しんできましたよ~!
1ダイブ目、「ピグミーでも観に行きましょ!」と、ゴロタを降りていくと 何やら黒い影が…
久々に このサイズのエイに出会った気がします…(苦笑)
奥に居るゲストさんと比較しても 大きさ、なんとなく想像できるでしょ?(笑)
浅場に戻る途中の岩の隙間には こんな子…
今年は 色々なトコで よく見かける気がします。
「ヒレボシミノカサゴさん」
ウミウシも まだまだ いろいろ観られますよ~!
今日は この子…
「センテンイロウミウシさん」
ウミウシ探してたら、今日はこんなカニさんに遭遇…
たぶん…
「サメハダオウギガニさん」
他の画像は FB 覗いてみてくださーい…
2016年6月28日火曜日
2016年6月27日月曜日
2016年6月27日(月)の柏島ダイビング
天候:晴れのち雨 気温:26℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~15m
朝のうちは良いお天気だったのですが、2ダイブ目にエキジットしたときには、雨に…
少し肌寒い陸上に 心折れて 今日は 3ダイブで終了です…(苦笑)
「貸切」のゲスト様のリクエストで 少し遠いポイントへ…
深場は まずまずキレイだったのですが、浅場は少し濁り気味…
それでも キンギョさん達の群れに囲まれて気持ち良さそうでした~(笑)
深場の ハゼさん達の観察にいったところ、こんな ウミウシさんに遭遇…
もう7月も目の前だというのに…
まだまだ観られるんですねぇ…(苦笑)
「ツノザヤウミウシのペア」
3ダイブ目、イイ感じに?暗くなってきていたので、ちょいと 巣穴を覗きに行ってみると…
今日は よく出てましたねぇ~!
2箇所で3匹が出たり入ったりを繰り返してましたよ~!
「ホムラハゼさん」
さて、明日は 3ダイブ?4ダイブ?
お天気次第ですかねぇ…(苦笑)
朝のうちは良いお天気だったのですが、2ダイブ目にエキジットしたときには、雨に…
少し肌寒い陸上に 心折れて 今日は 3ダイブで終了です…(苦笑)
「貸切」のゲスト様のリクエストで 少し遠いポイントへ…
深場は まずまずキレイだったのですが、浅場は少し濁り気味…
それでも キンギョさん達の群れに囲まれて気持ち良さそうでした~(笑)
深場の ハゼさん達の観察にいったところ、こんな ウミウシさんに遭遇…
もう7月も目の前だというのに…
まだまだ観られるんですねぇ…(苦笑)
「ツノザヤウミウシのペア」
3ダイブ目、イイ感じに?暗くなってきていたので、ちょいと 巣穴を覗きに行ってみると…
今日は よく出てましたねぇ~!
2箇所で3匹が出たり入ったりを繰り返してましたよ~!
「ホムラハゼさん」
さて、明日は 3ダイブ?4ダイブ?
お天気次第ですかねぇ…(苦笑)
2016年6月26日日曜日
2016年6月26日(日)の柏島ダイビング
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:22~24℃ 透明度:10~15mくらい
6月最後の日曜日…
朝から とても良いお天気に恵まれ、のんびり ダイビングを楽しんできました~!
1ダイブ目は 「砂地のハゼさん!」のリクエストで…
いろいろなハゼさん達が 気持ち良さそうに「飛んで」ました…(笑)
浅場に戻る途中の ゴロタの隙間…
けっこう 色々な生物が観察できるんですよ~!
よーく覗いてみて下さいねぇ~!
今日はこの子…
最近 「かわいい子」、増えてます(笑)
「ミナミハコフグの おチビさん!」
「また居なくなったぁ~」と言われたので確認しに行くと…
居るじゃ~ありませんか?
でも またしばらくして 水中で「居ないんやケド…」と言われて観に行くと 居ないっ!
結構 出てきたり、隠れたり繰り返してるみたいですねぇ…(苦笑)
「オオモンカエルアンコウの おチビさん!」
明日も 「貸切」のゲスト様と がっつり 4ダイブ 楽しんできまーす!
6月最後の日曜日…
朝から とても良いお天気に恵まれ、のんびり ダイビングを楽しんできました~!
1ダイブ目は 「砂地のハゼさん!」のリクエストで…
いろいろなハゼさん達が 気持ち良さそうに「飛んで」ました…(笑)
浅場に戻る途中の ゴロタの隙間…
けっこう 色々な生物が観察できるんですよ~!
よーく覗いてみて下さいねぇ~!
今日はこの子…
最近 「かわいい子」、増えてます(笑)
「ミナミハコフグの おチビさん!」
「また居なくなったぁ~」と言われたので確認しに行くと…
居るじゃ~ありませんか?
でも またしばらくして 水中で「居ないんやケド…」と言われて観に行くと 居ないっ!
結構 出てきたり、隠れたり繰り返してるみたいですねぇ…(苦笑)
「オオモンカエルアンコウの おチビさん!」
明日も 「貸切」のゲスト様と がっつり 4ダイブ 楽しんできまーす!
2016年6月25日土曜日
2016年6月25日(土)の柏島ダイビング
今日は少し荒れて北西。曇りから雨模様、
水温は少し低めで23℃
今日は普通のファンダイブです。
普通と違うファンをしている訳ではないです〜!
いつもと同じポイントなんですが、
いつもと同じゴールデンモレイです(笑)
今年はよく見かけます。
クロスジリュウグウウミウシ
の交接
今日も何とか、皆さんに楽しんでいただけたようでまずは仕事できたかな?
明日も何やらパッとしない天候のようですが、それなりに楽しめるでしょう....かな?
その他画像は、いつものFBで.....
水温は少し低めで23℃
今日は普通のファンダイブです。
普通と違うファンをしている訳ではないです〜!
いつもと同じポイントなんですが、
いつもと同じゴールデンモレイです(笑)
紹介しない時もあるのですが、
実はいつも気にしている好きな生物です。
スケロクウミタケハゼ
今年はよく見かけます。
クロスジリュウグウウミウシ
の交接
例年ならもう見えなくなっていると思うのですが、今年は未だに見えています。
ハナイカ
今日も何とか、皆さんに楽しんでいただけたようでまずは仕事できたかな?
明日も何やらパッとしない天候のようですが、それなりに楽しめるでしょう....かな?
その他画像は、いつものFBで.....
2016年6月24日金曜日
2016年6月24日(金)の柏島ダイビング
天候:曇り時々晴れ 気温:30℃ 水温:22~24℃ 透明度:イマイチ
梅雨の合間の中休みでしょうか?
時折 晴れ間もみえて気持ちの良い1日でした!
リピーターのゲスト様…
今日も がっつり 撮影を楽しんでおられました…
「ハナヒゲウツボの幼魚」撮影中のゲストさん!
「シロクマくん」のリクエストもあったので、1本目に覗きに行ってみると、見事に撃沈…
仕方なしに 別のポイントの少~し貫禄の出てきた「シロクマさん」を観察に!
実は あたす、「エビ・カニさん」はちょいと「苦手」なんですケド…
最近 よく かわいいカニの おチビさんを見かけます(苦笑)
「サメハダオウギガニの おチビさん」でしょうか?
さて、早いもので 6月最後の週末です! 1年の半分が終わっちゃいますねぇ~!
早く潜りに来ないと、あっ!という間に 「夏」も終わっちゃいますよ~!
梅雨の合間の中休みでしょうか?
時折 晴れ間もみえて気持ちの良い1日でした!
リピーターのゲスト様…
今日も がっつり 撮影を楽しんでおられました…
「ハナヒゲウツボの幼魚」撮影中のゲストさん!
「シロクマくん」のリクエストもあったので、1本目に覗きに行ってみると、見事に撃沈…
仕方なしに 別のポイントの少~し貫禄の出てきた「シロクマさん」を観察に!
実は あたす、「エビ・カニさん」はちょいと「苦手」なんですケド…
最近 よく かわいいカニの おチビさんを見かけます(苦笑)
「サメハダオウギガニの おチビさん」でしょうか?
さて、早いもので 6月最後の週末です! 1年の半分が終わっちゃいますねぇ~!
早く潜りに来ないと、あっ!という間に 「夏」も終わっちゃいますよ~!
2016年6月23日木曜日
2016年6月23日(木)の柏島ダイビング
天候:曇りのち晴れ 気温:28℃ 水温:22~24℃ 透明度:15mくらい
朝のうちは どんよりした空模様でしたが、1ダイブ目にエキジットしたら メッチャ良いお天気に!
今日は リピーターのゲスト様2名と ガッツリ 4ダイブです!
お天気が良いので、浅場のキンギョさん達の群れが とてもキレイです…(笑)
1ダイブ目に 「お目当ての子」を探しに行く途中では こんな子に遭遇…
も~っと深いトコに居るイメージやったんですが、比較的浅い水深で観察することが出来ましたよ~!
「トサヤッコさん」
口をあけると 鮮やかな黄色の「アデウツボさん」にも
出会えました…
ハゼ畑に行くと、「ヤシャハゼさんだらけ…」の中、「柏島ならでは?」の この子のおチビさん…
元気に 飛んでました…(笑)
「キツネメネジリンボウの おチビさん」
明日も良いお天気に恵まれると良いのですが…
明日も のんびり、がっつり 海に浸ってきまーす!
朝のうちは どんよりした空模様でしたが、1ダイブ目にエキジットしたら メッチャ良いお天気に!
今日は リピーターのゲスト様2名と ガッツリ 4ダイブです!
お天気が良いので、浅場のキンギョさん達の群れが とてもキレイです…(笑)
1ダイブ目に 「お目当ての子」を探しに行く途中では こんな子に遭遇…
も~っと深いトコに居るイメージやったんですが、比較的浅い水深で観察することが出来ましたよ~!
「トサヤッコさん」
口をあけると 鮮やかな黄色の「アデウツボさん」にも
出会えました…
ハゼ畑に行くと、「ヤシャハゼさんだらけ…」の中、「柏島ならでは?」の この子のおチビさん…
元気に 飛んでました…(笑)
「キツネメネジリンボウの おチビさん」
明日も良いお天気に恵まれると良いのですが…
明日も のんびり、がっつり 海に浸ってきまーす!
2016年6月22日水曜日
2016年6月22日(水)の柏島ダイビング
天候:雨のち曇り 気温:26℃ 水温:22~24℃ 透明度:15mくらい
朝のうちは雨だった柏島も、午後になると 雨もあがり 青空も少しのぞく
穏やかな1日になりました…
今日も「貸切」ゲストさんと がっつり 3ダイブです!
今日は ゲストさん、「どこのポイントで 何狙ってもイイよ~!」ってな訳で、スタッフの行きたいポイントへ!
1本目は Pさんのリクエストで 少し遠いポイント!
「お目当ての子」が 3つくらいあったのですが…
残念ながら、ひとつだけ 確認できただけでした(苦笑)
それでも 他にも こんな子が顔を見せてくれたりで 楽しいダイビングでしたよ~!
「ハダカハオコゼさん」
2本目は Mのリクエストで ちょ~っと深場まで…
こちらも「お目当ての子」は外しまくったのですが、浅場に戻る途中では 綺麗な子が迎えてくれました!
「ハナゴンベさん」
浅場で 何の気なしにサンゴの隙間を覗いてみると、カワイイ子が チョロチョロしてました(笑)
よく見ると 何箇所かで確認できましたよ~!
「ダルマハゼさん」
3本目も またまた Mのリクエストで…
またまたまた 「お目当ての子」にはめぐり合えず…(苦笑)
でも ふと顔を上げた時に この子と目があっちゃいました…(笑)
「クマドリカエルアンコウさん」
ウミウシさんも まだまだ色々な子が確認できますよ~!
今日は この子!
「チゴミノウミウシさん」
という事で、今日は「お目当ての子」は 外しまくり…(苦笑)
でも 思いがけない出会いも たくさんあったので、まぁヨシとしときましょ!(笑)
朝のうちは雨だった柏島も、午後になると 雨もあがり 青空も少しのぞく
穏やかな1日になりました…
今日も「貸切」ゲストさんと がっつり 3ダイブです!
今日は ゲストさん、「どこのポイントで 何狙ってもイイよ~!」ってな訳で、スタッフの行きたいポイントへ!
1本目は Pさんのリクエストで 少し遠いポイント!
「お目当ての子」が 3つくらいあったのですが…
残念ながら、ひとつだけ 確認できただけでした(苦笑)
それでも 他にも こんな子が顔を見せてくれたりで 楽しいダイビングでしたよ~!
「ハダカハオコゼさん」
2本目は Mのリクエストで ちょ~っと深場まで…
こちらも「お目当ての子」は外しまくったのですが、浅場に戻る途中では 綺麗な子が迎えてくれました!
「ハナゴンベさん」
浅場で 何の気なしにサンゴの隙間を覗いてみると、カワイイ子が チョロチョロしてました(笑)
よく見ると 何箇所かで確認できましたよ~!
「ダルマハゼさん」
3本目も またまた Mのリクエストで…
またまたまた 「お目当ての子」にはめぐり合えず…(苦笑)
でも ふと顔を上げた時に この子と目があっちゃいました…(笑)
「クマドリカエルアンコウさん」
ウミウシさんも まだまだ色々な子が確認できますよ~!
今日は この子!
「チゴミノウミウシさん」
という事で、今日は「お目当ての子」は 外しまくり…(苦笑)
でも 思いがけない出会いも たくさんあったので、まぁヨシとしときましょ!(笑)
2016年6月21日火曜日
2016年6月21日(火)の柏島ダイビング
西4m 曇りのち快晴 29度 水温22〜24℃
予報では今日も曇りから雨だったらしいのですが、
急遽、近場の常連(晴れ女)さんが来店、見事な快晴に変わりました〜
という訳でもないのですが、リクエストは最近の旬なのかなホムラハゼ狙い。
ですが、まずは深場に行こうと.....
湾内は昨夜の大雨で濁りでてますが
ここに来るとまるで関係ない透明度です
ここの砂地はまるで、夜叉の団地みたいです。
2本目は、お目当てのホムラハゼ狙い。
予報では今日も曇りから雨だったらしいのですが、
急遽、近場の常連(晴れ女)さんが来店、見事な快晴に変わりました〜
という訳でもないのですが、リクエストは最近の旬なのかなホムラハゼ狙い。
ですが、まずは深場に行こうと.....
湾内は昨夜の大雨で濁りでてますが
ここに来るとまるで関係ない透明度です
ここの砂地はまるで、夜叉の団地みたいです。
ヤシャハゼとコトブキテッポウエビ
定番のスジクロユリハゼやズグロダテハゼ、アケボノハゼを撮ってもらい、
浅場の岩礁へ
大概、メジナやキンギョハナダイが群れていますので、透明度の高い時はお薦めの浅場です。
2本目は、お目当てのホムラハゼ狙い。
もう動かずに、巣穴の前でじっと待つ40分作戦。
何とか、ゲスト全員に見て、撮ってもらえたようです。
最後に穴を覗くと、こちらを向いてましたが奥の方に移動、背びれがチラッと映っているだけでしたので、画像なしです。
3本目はまだいるだろうかと、ニシキフウライウオへ。
何とかこちらも、まだ動かずにペアでいてくれました。
さすがにお腹の卵は見えませんでしたが.....
砂地でハゼを探していたら、何やらライトで呼ばれたので近寄ってみると、
深場の魚が産卵に来ていたようです。
サカタザメ
図鑑では、「-135~230mの砂庭に生息し、6月には胎仔を産む」と書いてましたから、きっと産卵に上がってきたのでしょうね。
明日は、予報では生憎の雨。
又、誰か晴れ女さんが急遽来店してくれないかな〜(笑)
その他画像は、いつものFBでアップ予定です。
2016年6月20日月曜日
2016年6月20日(月)の柏島ダイビング
天候:雨 気温:26℃ 水温:23~24℃ 透明度:ヨシ!
今日も 週末から引き続き 青~い海中を のんびり楽しんできました。
「クマドリカエルアンコウ」を撮影中のゲスト様。
「オオモンカエルアンコウ」を観察中のゲスト様。
今日は隔週のMr.Mondayの来店
撮影風景は、いつものFBで.....
このまま「青~い」海が続いてくれたらイイですねぇ~!
今日も 週末から引き続き 青~い海中を のんびり楽しんできました。
「クマドリカエルアンコウ」を撮影中のゲスト様。
「オオモンカエルアンコウ」を観察中のゲスト様。
今日は隔週のMr.Mondayの来店
撮影風景は、いつものFBで.....
このまま「青~い」海が続いてくれたらイイですねぇ~!
2016年6月19日日曜日
2016年6月19日(日)の柏島ダイビング
天候:雨 気温:26℃ 水温:23~24℃ 透明度:イイ
朝から「雷」がゴロゴロ…
少し「雷」が収まるのを待ってからの出港です…
気持ちのイイ 青い海が続いてます…
が、またまた「マクロ」で(苦笑)
「ピグミーシーホース」観察中…
浅場に戻ってからも 「ゴミみたいな」 ウミウシを観察中…
極小ネアカミノウミウシ(たぶん…)
でもでも
キンギョさん達が元気に泳ぎまわってるのを見るのは、いくら観てても 飽きませんねぇ~!
明日も のんびり 3ダイブ 楽しんできます。
朝から「雷」がゴロゴロ…
少し「雷」が収まるのを待ってからの出港です…
気持ちのイイ 青い海が続いてます…
が、またまた「マクロ」で(苦笑)
「ピグミーシーホース」観察中…
浅場に戻ってからも 「ゴミみたいな」 ウミウシを観察中…
極小ネアカミノウミウシ(たぶん…)
でもでも
キンギョさん達が元気に泳ぎまわってるのを見るのは、いくら観てても 飽きませんねぇ~!
明日も のんびり 3ダイブ 楽しんできます。
2016年6月18日土曜日
2016年6月18日(土)の柏島ダイビング
天候:概ね晴れ 気温:28℃ 水温:23~24℃ 透明度:20mくらい
「お祭り」あとの週末…
ちょっと静かな柏島ですが、今日は贅沢に2隻にわかれて 3~4ダイブ楽しんできました!
透明度はイイのに…
ゴマ粒みたいな 甲殻類?観察中…(苦笑)
スレートに書いてある 絵 で、何を見てるか解るかな?(笑)
「コペポーダ」
またまた 「マクロ」で…(苦笑)
「オオモンカエルアンコウ」の おチビさん!
今年は まだまだ 観察できてます…
今日は 3箇所のポイントで!
「ハナイカさん」
せっかく 透明度もイイので…
後浜のサンゴ群を のんびり 漂ってきましたよ~!
無条件に気持ちイイっす!
その他動画はいつものFBでアップしています。
明日も がっつり 3ダイブ、楽しんできまーす!
「お祭り」あとの週末…
ちょっと静かな柏島ですが、今日は贅沢に2隻にわかれて 3~4ダイブ楽しんできました!
透明度はイイのに…
ゴマ粒みたいな 甲殻類?観察中…(苦笑)
スレートに書いてある 絵 で、何を見てるか解るかな?(笑)
「コペポーダ」
またまた 「マクロ」で…(苦笑)
「オオモンカエルアンコウ」の おチビさん!
今年は まだまだ 観察できてます…
今日は 3箇所のポイントで!
「ハナイカさん」
せっかく 透明度もイイので…
後浜のサンゴ群を のんびり 漂ってきましたよ~!
無条件に気持ちイイっす!
その他動画はいつものFBでアップしています。
明日も がっつり 3ダイブ、楽しんできまーす!
2016年6月17日金曜日
2016年6月17日(金)の柏島ダイビング
天候:曇り時々晴れ 気温:26℃ 水温:23~24℃ 透明度:15mくらい
今日も静かで穏やかな柏島です…
今日も「貸切」のゲストさんと ガッツリ 3ダイブ!
「昨日のリベンジ?」で ちょっと遠いポイントへ「スジクロさん」を仕留めて?もらったあとに ちょっと寄り道…
ここの「ピグミーさん」、結構 撮りやすいトコに居てくれてます…(笑)
浅場に戻ってからは こんな ウミウシちゃんに遊んでもらいましたよ~
「テントウウミウシさん」
ここのところ いろいろな場所で可愛い 「おチビさん達」に出会います…
今日は ダイバーに人気の この子…
「ミナミハコフグ」の おチビさん!
2ダイブ目は 「貸切ならでは?」のポイントへ
普段あまり行かないポイントですが、「まぁ 何かしら 居るでしょ?」って感じで のんびりと…(笑)
別に ウミウシ探してるわけじゃないんですが、最初に目に飛び込んできたのが この子でした…(苦笑)
「キイロウミウシさん」
3ダイブ目は ガッツリ 「ホムラさん」狙いで…
残念ながら 影も形もなく…(苦笑)
同じ「キイロ」繋がりで…って訳ではありませんが…
皆さん、「ドリーム 〇ャンボ」 当たりましたか~?
僕はまだ結果を見ていません…(笑)
イイ事ありそう?
早いもので もう週末…
先週の「お祭り騒ぎ」がウソのように のんびりとした柏島です。
明日も のんびり、がっつり 行きましょ~!
今日も静かで穏やかな柏島です…
今日も「貸切」のゲストさんと ガッツリ 3ダイブ!
「昨日のリベンジ?」で ちょっと遠いポイントへ「スジクロさん」を仕留めて?もらったあとに ちょっと寄り道…
ここの「ピグミーさん」、結構 撮りやすいトコに居てくれてます…(笑)
浅場に戻ってからは こんな ウミウシちゃんに遊んでもらいましたよ~
「テントウウミウシさん」
ここのところ いろいろな場所で可愛い 「おチビさん達」に出会います…
今日は ダイバーに人気の この子…
「ミナミハコフグ」の おチビさん!
2ダイブ目は 「貸切ならでは?」のポイントへ
普段あまり行かないポイントですが、「まぁ 何かしら 居るでしょ?」って感じで のんびりと…(笑)
別に ウミウシ探してるわけじゃないんですが、最初に目に飛び込んできたのが この子でした…(苦笑)
「キイロウミウシさん」
3ダイブ目は ガッツリ 「ホムラさん」狙いで…
残念ながら 影も形もなく…(苦笑)
同じ「キイロ」繋がりで…って訳ではありませんが…
皆さん、「ドリーム 〇ャンボ」 当たりましたか~?
僕はまだ結果を見ていません…(笑)
イイ事ありそう?
早いもので もう週末…
先週の「お祭り騒ぎ」がウソのように のんびりとした柏島です。
明日も のんびり、がっつり 行きましょ~!
2016年6月16日木曜日
2016年6月16日(木)の柏島ダイビング
天候:小雨 気温:26℃ 水温:21~23℃ 透明度:10~20m べた凪
朝から どんよりとしたお天気の柏島…
今日は「貸切」のゲストさんと のんびり3ダイブです!
お天気が悪いので 少し暗い水中ですが、浅場は昨日に比べると 温かくて青い潮が入ってきてくれた感じ…
キンギョさん達も 元気に泳ぎ回ってます!
1ダイブ目は 「スジクロさん」のリクエストで 少し遠いポイントへ!
ゲストさんが「スジクロさん」撮ってる近くで何か居ないか探していると…
そこらじゅう 人差し指サイズの ジョーさんだらけ…(笑)
ただ…
ちょーっと 深いですよ~(苦笑)
2ダイブ目は 「ヤシャさん」のリクエスト…
砂地のハゼさん達を ガッツリ 仕留めてもらった?あと、
浅場に戻る途中では こんなウミウシさん!
どっちが前で どっちが後なんだか…?(苦笑)
「ヒトエガイさん」
浅場に戻って 船に上がる前には こんなエビさんに遊んでもらいました…
「アザミカクレモエビさん」
この子の半分以下のサイズの子も 2~3匹 ついてましたよ~!
3ダイブ目は 意外に「ミーハーだったの?」って感じで 「シロクマくん」のリクエスト(笑)
その前に「イバラタツ のトコ寄り道しますかぁ?」と聞くと「うん!」との事だったので ちょいと寄り道してみたら…
随分 永いこと 独りぼっちだったのに、「ペア」になってました…(笑)
「イバラタツさん 達」
さて明日も「貸切ダイブ」…
どこに?何を?撮りに行きますかぁ?(笑)
朝から どんよりとしたお天気の柏島…
今日は「貸切」のゲストさんと のんびり3ダイブです!
お天気が悪いので 少し暗い水中ですが、浅場は昨日に比べると 温かくて青い潮が入ってきてくれた感じ…
キンギョさん達も 元気に泳ぎ回ってます!
1ダイブ目は 「スジクロさん」のリクエストで 少し遠いポイントへ!
ゲストさんが「スジクロさん」撮ってる近くで何か居ないか探していると…
そこらじゅう 人差し指サイズの ジョーさんだらけ…(笑)
ただ…
ちょーっと 深いですよ~(苦笑)
2ダイブ目は 「ヤシャさん」のリクエスト…
砂地のハゼさん達を ガッツリ 仕留めてもらった?あと、
浅場に戻る途中では こんなウミウシさん!
どっちが前で どっちが後なんだか…?(苦笑)
「ヒトエガイさん」
浅場に戻って 船に上がる前には こんなエビさんに遊んでもらいました…
「アザミカクレモエビさん」
この子の半分以下のサイズの子も 2~3匹 ついてましたよ~!
3ダイブ目は 意外に「ミーハーだったの?」って感じで 「シロクマくん」のリクエスト(笑)
その前に「イバラタツ のトコ寄り道しますかぁ?」と聞くと「うん!」との事だったので ちょいと寄り道してみたら…
随分 永いこと 独りぼっちだったのに、「ペア」になってました…(笑)
「イバラタツさん 達」
さて明日も「貸切ダイブ」…
どこに?何を?撮りに行きますかぁ?(笑)
登録:
投稿 (Atom)