投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

2024年12月20日の柏島ダイビング

イメージ
 水温18〜19℃   気温12度   久しぶりに波が落ち着いて この1週間、島特有の北西高波。 今日は久しぶりに割と穏やかに潜れるに日なりました ウミウシカクレエビ&バイカナマコ イボイソバナガニ トリオのビシャモンエビ ガラスハゼ 大きなクエ 背中に付いている小判鮫を狙うと、スッと逃げられて

2024年12月9日の柏島ダイビング

イメージ
 水温20℃   気温13度   少し凪になりました もうこの時期はボート上の風が寒いので、防寒コートが必要になってきます。 カクレエビ仲間 アヤトリカクレエビ カクレエビ仲間 ピグミーシーホース小型 ミヤケテグリ アワイロコバンハゼ モヨウタツウミヘビ  初めてかな ?ハゼ ミドリリュウグウウミウシ ウミウシの季節です オキナワハゼ ラオメネス・コルヌトゥス イサキ

2024年12月2日の柏島ダイビング

イメージ
 水温22℃   気温18度   穏やかな凪 12月に入りました。いつもは北西強風でクローズが多くなるのですが、 たまにいい日和が続くこともあります。今日もほぼベタ凪! キンチャクガニ 抱卵 ウミテングの子供 いつまでいるのかな?正月超えるかも? フリソデエビ どこのウチワにも、小さな子供がついてます。 全然目につかなかったのですが、見逃していただけ ポントニデス・マルディブエンシス イソバナガニ ラオメネス・パルドゥス

2024年12月1日の柏島ダイビング

イメージ
 水温22℃   気温15度   海況回復 一昨日、昨日と北西強風の高波でクローズしていました。 今日は一転、12月とは思えないような凪となりました。 もう講習はないと思っていたのですが、今シーズン最後の講習かな? ハダカハオコゼ ニシキフウライウオ モクズショイ イシヨウジ ヒトデヤドリエビ フリソデエビ 卵を守るパンダダルマハゼ 胸鰭で新鮮海水を送ってます