ダイバー専用施設とテラスからのオーシャンビューロケーション!〜今日の柏島〜 日々の海の様子を紹介しています。
水温24℃ 気温21度 中はいい透明度
中はいいのですが、海面はやはりこの季節、波立っています。
生物はこの季節ならではの賑わいですね〜
動画は、黒のクマドリカエルアンコウ
少し大きいサイズですが.....
水温24℃ 気温20度 透明度は安定
透明度は、比較的安定しているのですが、北西の風が強い日が多くなってきました。
ボートで羽織るコートが必要な季節です。
中はいろいろな生物で、楽しい時期かも.....
たまに見れるセダカギンポ
水温25℃ 気温21度 相変わらずの北西強風
それにしては、海中はクリアーなコンディション。
普段は、北西強風があると中も濁っている事が多いのですが、
最近は荒れていても、いいコンディション。
しかしボートコートが必要な季節にもなってきました。
当然、動画も黒のクマドリカエルアンコウで.....
水温25℃ 気温22度 今日もやや風の強い日
最近の透明度は安定して、いいコンディションが続いています。
ただ、風も強い日が多くて、本格的な北西風の季節に近づいています。
今日はマンツーゲストさんとのんびりダイブ。
今日の動画は、分からない生物
ナマコの仲間だと思うのですが
水温25℃ 気温19度 風波あり
今日も、風波ありの1日です。
でも、水中透明度は良好で、ベストシーズンと言えるかもしれませんね。
最近の風物詩、カマスの群れです
水温25℃ 気温19度 波立っています
透明度はいいのですが、この時期から吹いてくる北西の影響で、波が出る日が多くなってきました。
ボート上で当たる風も、冷たく感じコートが必要な季節に.....
イシモチが捕食されています
水温26℃ 気温28度 透明度は徐々に回復
台風影響でしょうね、岸にうねりが打ちつけています。
中は、綺麗な潮になってきましたよ〜。
画像は、ハタタテダイ