水温24~29℃ 夏日
とうとう表層水温が29℃まで。
下との温度差が激しくて、降りると冷蔵庫の中に行くような感じです
生物は流石にこれだけ上がってくると、色々見え出してきました
今日の透明度 |
ウミアザミの中に隠れているヤツトゲテンジクダイ 目の虹彩が特徴的 |
ジョーフィッシュ 卵が見えない、ハッチした? |
コミドリリュウグウウミウシ 右にサイズ比較で指示棒先端を.... |
ナガシメベニハゼ |
今日は機嫌良く出てます ゴールデンモレイ |
擬態上手なオオモンカエルアンコウ |
ツノザヤウミウシですが、まだ見えるとは |
ラピポントニア・パラガレーネの抱卵でしょうか? |
ヤツトゲテンジクダイ
これだけ出てくれると探しやすいですけどね〜
お盆シーズンに入っていきます。
体験やら、講習やら、ファンでしばらくは、アップできそうもありません.....