2022年4月27日の柏島ダイビング
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmVlnDpNgkn3FJ7N_uoPNCq0vVOTBfna0tAc8T3VwrzSpryPf87-yeU6OeoJs59ehgWRrUOMjSzCAwkvYBoMowkCd6NCQd0kYgLARpMnoRtsmIEXw6a-1OilCxF54XLkSl1EpOLYZQzE7vdAlisSV-5fkK9KFKLNRELyH5NnS1R_GbS7YGx8lQetSb6A/s320/2022-04-27%2009.19.40.jpg)
水温19℃ 雲り〜小雨模様 浅場は少し濁り やっとですかねぇ〜。T石さん、水温19℃に上がってきましたよ〜。 やはり、低い水温に慣れたせいもあり、すごく快適に感じます 今日は、ベテランダイバーさんとカエルアンコウを探してのダイビングです。 そろそろアオリイカの本格的な産卵シーズンですかねぇ〜 今日のキビナゴ風景 深場の綺麗系、アサヒハナゴイ 長いこといますね〜 サクラコシオリエビ このクマドリカエルアンコウも長いこと、同じ位置で ピグミーシーホース 久しぶりのオレンジ イロカエルアンコウ 別箇所でのイロカエルアンコウ 上より少し小さい個体かな? ピグミーシーホース 近くに別個体がいればいいのですが.....