2022年11月13日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 14, 2022 水温23℃ 気温20度 北西風の波ありやはりこの時期になると北西風が強くなってきます。でも、中は安定していい状態が続いています。北西風が強く吹くと、濁りが出てくるのですがまだまだいい状態が続いてますフリソデエビのペアをイロカエルアンコウをTG4スポットで腫瘤ができているような、痛々しいカメです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント ゾンビ犬2022年11月14日 12:38ホノルル近郊の亀さんはほとんどに腫瘤ができてました。それほど汚い海なんでしょうね……平成11年でしたから今はどうなのかな⁉️返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
2024年7月28日の柏島ダイビング 7月 29, 2024 水温22〜27℃ 気温32度 今日も暑い 最近のコンディションは1本目が、比較的綺麗で2本目から少し濁り出すといった感じ 上と下の水温変化が激しい状況です 朝一の透明度はいいのですが.... コンシボリガイ これが見たかったゲストさん、 2年かかったそうです 続きを読む
2024年12月20日の柏島ダイビング 12月 20, 2024 水温18〜19℃ 気温12度 久しぶりに波が落ち着いて この1週間、島特有の北西高波。 今日は久しぶりに割と穏やかに潜れるに日なりました ウミウシカクレエビ&バイカナマコ イボイソバナガニ トリオのビシャモンエビ ガラスハゼ 大きなクエ 背中に付いている小判鮫を狙うと、スッと逃げられて 続きを読む
7月 29, 2025 水温28℃ 気温33度 快晴微風 今日もほぼ常連さんメンバーで、浅場ちーむ、深場チームと楽しく潜ってきました。 ※お局の声帯に傷ができ、今は声を出せない状態になっています。 問い合わせ・連絡は暫くは、LINE、Mailでお願いいたします! 電話は、17:00以降にお願いいたします。 クロウミウマ? アオウミガメ 今日からフレッシュな助っ人さんがきてくれました〜 関西大学ダイビングクラブの部長さん、 1ヶ月を超える丁稚奉公です! 続きを読む
ホノルル近郊の亀さんは
返信削除ほとんどに
腫瘤ができてました。
それほど
汚い海なんでしょうね……
平成11年でしたから
今はどうなのかな⁉️