投稿

2025の投稿を表示しています

2025年11月16日の柏島ダイビング

イメージ
 水温23℃    気温21度   少し風波あり 気温は着実に秋です、海面も波立つ日が多くなり、冬の海に近づいています。 今日は講習最終日、これから回数踏んで上手くなって欲しいものです。 顔出してたイレズミウミヘビ マスクなしスイムの講習 亀とも遭遇 エナガカエルアンコウ 中性とって泳いでます

2025年11月15日の柏島ダイビング

イメージ
 水温23℃    気温21度   快晴&透明度良好 水温が23℃台に入ってきました。 まだまだウエットで大丈夫なんですが、風が強い日などはドライですかね〜 今年最後だと思う講習も順調に進んでいます。 イソギンチャクエビ ハダカハオコゼ マダライロウミウシ タコノマクラの放精 今年最後の講習風景

2025年11月14日の柏島ダイビング

イメージ
 水温24℃   気温22度   晴れだけど北西の波あり 水温ももう少しで23℃台に入りそう、中は相変わらず綺麗な透明度。 桟橋下の石が見えるほどの綺麗な透明度&生物たち 今日は初めての学生サークルさんが来店、それぞれに楽しんでいるようです ニシキヤッコ 一番小さいサイズ クダゴンベ ハナヒゲウツボ ニシキフウライウオ ウミウシカクレエビ パンダダルマハゼ

2025年11月11日の柏島ダイビング

イメージ
 水温24℃   気温22度   快晴ですが少しうねりあり 中はいい状態が続いています。 いろんなものがまだまだ見えています。 サンゴヒメエビ フリソデエビ マイヒメエビ バイオレットボクサーシュリンプ雌 バイオレットボクサーシュリンプ雄 ヒメニラミベニハゼ ミカドウミウシ

2025年11月9日の柏島ダイビング

イメージ
 水温24.6℃   気温22度   曇り〜小雨 今日もショップさんの一行と、常連さんとの混合チーム。 中は快適ですよ〜、例年の11月とは思えないほどのいいコンディションが続いています。 マダライロウミウシ オオモンカエルアンコウ ウルマカエルアンコウ クロホシイシモチ ハナヒゲウツボyg イバラタツ ミアミラウミウシ ミアミラウミウシ ニシキフウライウオ ニシキフウライウオ ハチジョウタツ

2025年11月8日の柏島ダイビング

イメージ
 水温24℃   気温22度   晴れでいい透明度 中のコンディションはいいのですが、上がってからのボートの風が秋の気配。 これからは、ボート上の防寒対策も必要。 今日は初めてのショップさんのご案内。 ヤクシマキツネウオ ホヤカクレエビ コダマタツ イバラタツ ハナヒゲウツボ マダライロウミウシ

2025年11月7日の柏島ダイビング

イメージ
 水温24℃    気温22度   快晴の凪 おまけに凄くいい透明度です。 浮桟橋から下の小石までもが見えています。 ヒメニラミベニハゼ スジクロユリハゼ ニシキヤッコ マルスズメダイ オドリハゼ&ブトウテッポウエビ セダカギンポ アケボノハゼ アデウツボ モンツキカエルウオ フリソデエビ フィコカリス・シムランス抱卵