投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

2025年4月30日の柏島ダイビング

イメージ
 水温17.2℃   気温21度   透明度5m程度かな 波はなく、いい天気なんですが中は春濁りかな? 連休の谷間の平日、こんな日程がゲストさんの狙い目なんかな? 定位置のカメ ハナミドリガイ ベニカエルアンコウ イボイソバナガニ コナユキツバメガイ

2025年4月28日の柏島ダイビング

イメージ
 水温17.4℃   気温19度   雲り〜小雨 まだまだこの連休は雨模様だと肌寒いですね〜 まだドライのゲストさん多いですが、晴れて気温あがるとウエットでも快適〜 ニヨリセンテンイロウミウシ ミツイラメリウミウシ ツノザヤウミウシ アリモウミウシ サクラミノウミウシ ベニカエルアンコウ アヤニシキ

2025年4月23日の柏島ダイビング

イメージ
 水温18℃   気温23度  風が強くなる予報 今朝の濃霧は珍しく、いつも使っている浮桟橋が見えない程でした。 中は比較的綺麗で問題なく、強くなる予報がそれほどでもなく、徐々に当たらない夏の天気になりつつあるのかな? カンムリベラyg ツユベラyg フジイロウミウシ オオウミウマ ウデフリツノザヤウミウシ フリソデエビ

2025年4月22日の柏島ダイビング

イメージ
 水温18℃   気温21度  はれ〜雨 今日は晴れから雨に変わってしまいましたが、今週後半は暖かい初夏のような日が続くそうですよ〜 いつもは6月のベランダビール最高なんですが、4月後半は暖かく絶好のベランダタイムかも〜 深場の貴公子 オシャレハナダイ スミレナガハナダイ雄 通称 サロンパス アケボノハゼ 後ろ向きですが ツノザヤウミウシ ルージュミノウミウシ

2025年4月20日の柏島ダイビング

イメージ
水温18℃   気温22度   晴れ〜曇り   いい凪なんですけど、中は少し濁り気味かな 近くの常連さんご夫妻が、平日の貸切で〜  1本目から、見たいウミウシが〜 ワタユキシボリガイ サガミコネコウミウシ セトイロウミウシ ツルガチゴミノウミウシ ハクテンミノウミウシ

2025年4月18日の柏島ダイビング

イメージ
 水温18℃   気温22度   いい凪   いつもの常連さんと貸切ダイブ カンナツノザヤウミウシ ホムラスベヨコエビ ミカドウミウシ イソバナカクレエビ? ムラサキウミコチョウ コノハミドリガイ?

2025年4月12日の柏島ダイビング

イメージ
 水温17.4℃    気温20度   南風で穏やか 午前中はいい透明度をキープしていたのですが、午後の最終ダイブになると突然の濁り 1日で激変するなんて〜、早々にエキジット ゲストさんオオモンカエルを撮影中 ツノザヤウミウシ トゲツノメエビ  何年振りでしょうか? エナガカエルアンコウ ベニカエルアンコウ コンシボリガイ ウミテング サガミリュウグウウミウシ アヤトリカクレエビ コンシボリガイ 色違い トゲツノメエビ

2025年4月10日の柏島ダイビング

イメージ
 水温18.3℃    気温20度   薄曇り〜小雨 昼前に少し波高があったものの、その後の小雨模様で穏やかな凪 中も綺麗な透明度を維持しています。 久しぶりの常連さんと、ドライ特訓の常連さんは最終日。 オオカワリギンチャク ピグミーシーホース センネンダイ アヤトリカクレエビ オジロバラハタ イナズマヒカリイシモチ アケボノハゼ オトヒメエビをアカハタがパクリ 久しぶりの常連さん、穏やかな珊瑚の海で遊んでましたよ〜