2025年6月27日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 27, 2025 水温26℃ 気温31度 快晴少し波 四国地方も梅雨があけたそうです。 これからのボート上は、水分補給等、暑さ対策が必要ですよ〜。 ガラスハゼ ピグミーシーホース カイカムリ仲間 トラフケボリ イガグリウミウシにエビがちょこんと カンザシヤドカリ 続きを読む
2025年6月26日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 26, 2025 水温24℃ 気温26度 曇り 今日は梅雨の合間の曇り、海峡はほぼベタ凪ですが、 ただ表層にごりがあります。 さらに下に降りると綺麗な潮なんですが、ひやっとする冷たさ。 うまくいかないスヌート カンムリベラygはここに長いこと居座ってます 魂サイズのアオサハギ カミソリウオのペア 続きを読む
2025年6月25日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 25, 2025 水温25℃ 気温26度 大雨〜小雨〜晴れ 今日は予報通り大雨からの始まり。 中は先日来の雨の影響でしょうか、浅場濁りが出ています。 下に降りると綺麗な潮なんですが..... イバラタツ キイボキヌハダウミウシの産卵 ムラサキウミコチョウ ゼブラガニ抱卵 ピグミーシーホースのペア イボイソバナガニ テンクロスジギンポの間抜け顔 オニヒトデ 小さな個体、これが大きくなると多量の産卵が 続きを読む
2025年6月24日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 25, 2025 水温26℃ 気温27度 小雨ですが落ち着いた海況で楽しめています。 初柏島のゲストさん最終日、恵まれた海況で楽しんで頂けたでしょうか? 恒例合宿常連さんの2日目、今年も色々な出会いが楽しめますように! カエルアンコウ ヒレナガネジリンボウ ウミテング サガミツノメエビ マキエホテイヨコエビ カエルアンコウ 続きを読む
2025年6月23日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 23, 2025 水温26℃ 気温27度 曇り〜小雨 相変わらず綺麗な透明度が続いています。 今日の透明度 オオウミウマ子供 センヒメウミウシ ネジリンボウ ウデフリツノザヤウミウシ この水温でまだ見えてる ハダカハオコゼ ハナヒゲウツボ スズメダイ フトスジイレズミハゼ ハナイカ 形になってきました ヨシオキヌヅツミ クマドリカエルアンコウ 続きを読む
2025年6月22日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 23, 2025 水温26℃ 気温29度 今日もいい透明度 梅雨時期にもかかわず天気はいいし、水温は快適だしボートに上がるのが勿体無い くらいです。しかも、ベランダビールが美味い時期! イラとヘラヤガラ ウミウシカクレエビ イボイソバナガニ カンザシヤドカリ スベヨコエビSP ヤクシマキツネウオ クマノミ卵塊 まだ目が見えてない ハチジョウタツ クマノミ ヒメオオミアミ 続きを読む
2025年6月21日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 22, 2025 水温26.4℃ 気温29度 透明度抜群 久しぶりに気持ちのいい透明度です。 ノーストレス、水は暖かいし言うことなしですね〜 水温上昇と共に色々な生物が現れてくるでしょう カエルアンコウ ヒメオオミアミ ニシキフウライウオ 続きを読む
2025年6月20日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 20, 2025 水温25℃ 気温29度 まるで真夏日 桟橋下の石ころが見えるまでに透明度が回復。 いい暖かい潮が入ってきたようです。 オオウミウマ&イバラタツ 赤のニシキフウライウオ カメノコフシエラガイ キンチャクガニ カッチュウヨコエビ イシヨウジの赤ちゃん セントチヒロ 釜爺を連想して撮ったようです 続きを読む