水温24℃ 今日は日差しが暖かく 絶好のダイブ日和
10月最終日の土曜日、陸も海もいいコンディションでした。
10月末にこの陽気、もったいないほどですね〜
![]() |
ノコギリダイの群れが気持ちよさそうに |
![]() |
定位置の休憩場所 |
![]() |
海藻を目の前に持っていくと、食べるんですよ〜 |
![]() |
コガネスズメダイyg |
水温24℃ 夕方の気温は21度 透明度は良好
日差しのある日中は水中、陸上共に快適です。
透明度もいい方なのでストレスなく潜れます。
夕方になると流石に長袖の気温になってきました。
![]() |
今日も良好な透明度 |
![]() |
ズグロダテハゼ |
![]() |
常連 Tさんにとっては思い入れのあるポイント のんびり楽しんでください |
![]() |
bubuのサイドマウントのバランンス調整中 伊豆での撮影補助の為 |
![]() |
ロボコンエビ (アナモリチュウコシオリエビ) |
![]() |
クリーニングエビ (ウロカリデラ・アントンブルニイ) |
![]() |
今日も定番 アケボノハゼ |
![]() |
もう少し小さいと可愛いのですが ルリホシスズメダイ |
![]() |
難しい位置にいるクマドリカエルアンコウ |
![]() |
ホタテツノハゼ1種-3 雄 |
水温25℃ 北西の強風で高波 透明度は浅場濁りあり
今日は昨日を早めにクローズにしたこともあり、波は高いものの強行。
講習とfundivingチームです。
あまりいい講習コンディションではないですが、頑張ってもらいましょう!
fundivingチームは、今日はホムラ祭りだったようで、全てのゲストが見えたそうです。
中には満足いく写真が撮れたゲストさんも......
![]() |
今日のホムラハゼではありませんが、 イメージだけでも...... |
![]() |
これも麗子が先日撮っていたものです |
![]() |
キツネメネジリンボウですが、飛んでいますね〜 |