2020年5月31日の柏島ダイビング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 31, 2020 水温19~20℃ 気温24度 波は無し 濁りあり今日は小雨模様の濁りありという、少し肌寒いスタート。濁りはポイントによって、少し違う気もします。まぁ、大潮がいい潮を運んでくれることを期待しましょう。今から下に降りていく途中の透視度しばらくぶりの再開です。以前の環境は良くなかったのでしょうか、少し動いていました。しばらく、居ついてくれるといいのですが......クマドリカエルアンコウ砂地を良くみると、ハゼも出てはいるのですが、まだ低い水温のせいか神経質ですね〜キザクラハゼ明日は天気も回復し、暖かいダイビング日和となりそうです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2024年7月28日の柏島ダイビング 7月 29, 2024 水温22〜27℃ 気温32度 今日も暑い 最近のコンディションは1本目が、比較的綺麗で2本目から少し濁り出すといった感じ 上と下の水温変化が激しい状況です 朝一の透明度はいいのですが.... コンシボリガイ これが見たかったゲストさん、 2年かかったそうです 続きを読む
2024年7月25日の柏島ダイビング 7月 26, 2024 水温20〜26℃ 気温33度 うねりあり 八重山諸島に近づいてる台風の影響でしょう。 岸近くはうねりがあり、浅場で遊ぶのは厳しいですね〜 明日になれば、グッと良くなってると思います それよりも最近の水温差、降りて行くには覚悟がいります(笑) ニシキフウライウオ 今年はやたらと多いですね ゴールデンモレイ たまに2匹が揃ってくれます セトリュウグウウミウシ コガラシエビ もう長いことペアでいます ヒレギレイカの卵 しきりとハッチしてました シマウミスズメの子供 可愛いサイズ 定番 アンカー元のカメ この水温だから上がってきたのでしょうか? サカタザメ 続きを読む
2024年8月15日の柏島ダイビング 8月 16, 2024 水温30℃ 気温33度 抜群の透明度 7月後半からお盆連休にかけて、忙しい日が続いています。 もう少しでピークも過ぎるので、それから又アップできるようになると思います。 先日来の関東地方への台風で、黒潮支流を押し上げてくれたのか? 素晴らしい透明度の日が続いています。 このタイミングで来店されたfundiving、体験Div、講習のゲストさんはラッキーですね〜 お盆時期でないと休みが取れないゲストさん、 スタッフやりくりしながら講習対応してますよ〜。 素晴らしい透明度の中で講習生も楽しいでしょう fundivingはもちろんの事、 リラックスして海中を楽しまれてます。 続きを読む
コメント
コメントを投稿