2021年7月2日の柏島ダイビング
水温25℃ 気温27度 透明度はまぁまぁ〜
曇りのち雨の予報だったのですが、午後からはほぼ快晴
この時期の天気は、あまりあてになりませんね。
中は、求愛行動や口内保育やらで忙しい季節です。
![]() |
| 朝一の透視度です |
![]() |
| まだまだ口内保育中 |
![]() |
| 砂地で佇んでいました |
![]() |
| コケギンポ |
![]() |
| コミドリリュウグウウミウシですが、小さすぎて |
![]() |
| ハナヒゲウツボyg |
![]() |
| スミレナガハナダイ幼魚 |
![]() |
| 一瞬、ホムラスベヨコエビかと思ったのですが、 違うヨコエビの仲間でした |
![]() |
| 水中で蝉を見たのは、初めてです。 |
![]() |
| ホタテツノハゼ |
今日の画像は、ニザダイ
血抜きして、タタキにすると美味しい魚です。











コメント
コメントを投稿