2023年7月31日の柏島ダイビング

 水温23~28℃   気温33度  台風のうねりが少し浅場に


6号が沖縄付近にあるにもかかわらず、浅場は少しうねりがついています。

そのせいかどうか、久しぶりの青い透明度です。

浅場水温上がり季節来遊漁も種類増え、下は冷たく毛槍系統のウミウシが見えたりと、

バリエーション豊富な海となっています。

1本目の透明度

ハナミノカサゴyg

ツノザヤウミウシ
まだまだ見えています

ニシキフウライウオもペアが見えています

ミスジリュウキュウスズメダイ

ハチジョウタツ

綺麗なカミソリウオはいつまでペアでいるだろう?

オオモンカエルアンコウ
やや大きな個体

表情がユーモラス
アナモリチュウコシオリエビ

脱皮してるのかな?
ボロカサゴ

深場のハゼ  スジクロユリハゼ

アケボノハゼ

ハナヒゲウツボyg



この色違いのペアは絵になりますね〜

ニシキフウライウオ



コメント

このブログの人気の投稿

2024年7月28日の柏島ダイビング

2024年12月20日の柏島ダイビング