2018年10月2日の柏島ダイビング
水温25℃ 風は収まったものの濁りあり
今回の台風は、かなりの強風でした。
多分、後浜のサンゴ群集もかなりの被害を受けているだろうと.....
やはりの濁りです
まぁ〜、それでも予想していたよりも、ましな感じです。
浅場のサンゴ群は、予想通り被害を受けています。
壊滅的な被害というほどではなかったのが、救いですね。
気になったのが、目の周り、
何か腫瘍のようなものができています。違和感ないんでしょうかねぇ〜?
その他の定番生物達は、いなかったり、定位置にいたりと.....
今回の台風は、かなりの強風でした。
多分、後浜のサンゴ群集もかなりの被害を受けているだろうと.....
やはりの濁りです
まぁ〜、それでも予想していたよりも、ましな感じです。
浅場のサンゴ群は、予想通り被害を受けています。
壊滅的な被害というほどではなかったのが、救いですね。
気になったのが、目の周り、
何か腫瘍のようなものができています。違和感ないんでしょうかねぇ〜?
![]() |
ミノカサゴの目に..... |
![]() |
ハナゴンベ |
このハナゴンベも、今が旬の可愛いサイズです....
まだ抱卵中のものも、変わらずいてくれてます。
![]() |
ニシキフウライウオの抱卵 |
最近、定位置でいないものですから、何か少なくなった感のあるやつ。
いなくなると、存在感がわかりますね〜
![]() |
人気のクダゴンベ |
まだまだ、台風濁りは残りそうです.....
コメント
コメントを投稿