2019年5月17日の柏島ダイビング
水温20~22℃ 波はなし 透明度は普通
温泉読書家のおじさん達も今日が最終日。
日に日に快適に感じる水温になってきました。
今日の透明度.....
最終日は、アサヒハナゴイのリベンジだそうで、なんとか撮ることができたようです。
そのほかは、浅場でのんびりということで、定番の生物を.....
やっとハナヒゲウツボが顔を見せてくれる水温になってきたのかな??
このエビは、縞模様が鮮やかですね〜
今日は、fundivingとは別に、東海大学の学生さん達による、サンゴ定着版の設置作業も並行してました。
無事、順調に作業進んだようで、あとはモニタリング作業になってきます。
うまく、定着版に着床してくれたらいいですね〜
温泉読書家のおじさん達も今日が最終日。
日に日に快適に感じる水温になってきました。
今日の透明度.....
最終日は、アサヒハナゴイのリベンジだそうで、なんとか撮ることができたようです。
そのほかは、浅場でのんびりということで、定番の生物を.....
| ハナヒゲウツボAD |
やっとハナヒゲウツボが顔を見せてくれる水温になってきたのかな??
| イロカエルアンコウ |
| ピグミーシーホース |
| クダゴンベ |
| ヨコシマエビ |
このエビは、縞模様が鮮やかですね〜
| ムラサキウミコチョウ |
今日は、fundivingとは別に、東海大学の学生さん達による、サンゴ定着版の設置作業も並行してました。
無事、順調に作業進んだようで、あとはモニタリング作業になってきます。
うまく、定着版に着床してくれたらいいですね〜


コメント
コメントを投稿