2023年5月31日の柏島ダイビング
水温21℃ 気温25度 大雨からの〜小雨
台風うねりも弱くなってきたような感じですが、まだまだ遠いので一時的なものでしょうか?
停滞するようなので、今日みたいなコンディションが続くのでしょうね。
透明度は、深場降りれば問題ないレベルです。急遽調整してくれた常連さんと深場へ〜
| キツネベラyg |
| オオモンカエルアンコウ |
| イバラタツ |
| ヒメイカyg |
| ウミシダヤドリエビ |
| アマミスズメダイyg |
| オビトウカイスズメダイ 今が旬、次は又6年後? |
| チゴハナダイ 深場の人気種 |
| クロエリカノコハゼ このポイントでは大概探しているのですが、今日は見かけました |
| 浅場のハナイカ 卵のハッチも始まっているようです |
| ナガシメベニハゼ |
| ハタタテハゼですが、第1背鰭先端が2叉しています、 |
これも普通なのかな?
近くにハタのない個体もいたそうですが、そちらは撮り逃しました
| ハシナガウバウオ なんか、集まれ〜という感じ |
アオリイカのカップルが産卵に集中したいのに、
周りからも集まってきます
背鰭が分かれているのは ラッキーハタタテと呼ばれてます。
返信削除四つ葉のクローバーがラッキーと言われるように。
先日宮古島でも見つけたのですが 教えたらみんながわらわらと行って 私は見れなくなりました😭