久しぶりの海です。
3日吹き続け、1日潜れるかな? というパターンです、最近は。
今日は、12月にしてはいい天気。
透明度もそこそこ。
![]() |
少し暗い雰囲気ですが、見えてます。 |
流石にこの水温ですから、定番どころのハゼが飛んでる風景は期待できません。
![]() |
このハゼなら大丈夫です(笑) |
今、旬で見えてるカエルアンコウです。
![]() |
クマドリカエルアンコウ 黒 |
でも、なかなか正面というか、こちらを向いてくれてないような。
いつも難しい位置にいます、これが限度の証拠写真です。
こちらは、比較的撮り易い角度で向いてくれました。
![]() |
1cm程度のイロカエルアンコウ |
サイズはどちらも、同じような大きさ。
毎回探すのに目をこらします(笑)
![]() |
左下に、相棒の尾鰭が |
こちらは、久しぶりに見たペアのパンダダルマハゼ。
浅いのと、いい隙間感覚のサンゴにいるので、粘ればペアの正面顔も。
さぁ〜明日は、今年最後のダイブ。
ところが、またしても午後からになると良くない天気予報。
早めにスタート、早めに忘年会に突入したいところです。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿