黒潮が接岸しているのでしょう、浅場の透明度が「大迫、半端ない〜」になっています。
浮き桟橋から、海底の石まで見えてるコンディション。
でも、中に入れば白濁りしてるところも、う〜んイマイチ!
今朝の透明度です。これで見ると、う〜んかな?
でも、やっと浅場水温が25℃に上がってきました。
ヤシャハゼ |
ハゼも、飛び出す季節のようです。
キツネメネジリンボウ |
砂地を流していると、お局に呼ばれ行って見ると、
何かの子供のステージなんでしょうが、スケルトンな奴が。
?????? |
ぱっと見、フタスジイシモチの子供のようにも見えます?
最後は、ウミウシの産卵中に遭遇
クロスジリュウグウウミウシの産卵 |
明日も、この透明度が続いて欲しいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿